福岡商工会議所主催「工業部会大会」に登壇しました!

2月29日に開催された、福岡商工会議所主催の「工業部会大会」に代表の森川が登壇しました!
この工業部会大会では、「住み続けられる街づくり」と「雇用促進」に挑戦する社会起業家としての代表の想いや取組み内容を発信させて頂きました。
本会には、福岡商工会議所から招待された福岡の有力な企業の方々が多数参加され、講演会のあとには交流会も開催されました。

沢山の方から励ましと応援のお言葉を頂戴することができ、大変嬉しく思っております。
また福岡商工会議所様に沢山のお力添えをして頂けたことで、普段はお会いできないような福岡の有力企業の方々とのご縁が生まれ、心から感謝しております。
皆様、誠にありがとうございました!

執筆者:原

第2回ディープテックスタートアップピッチ~女性起業家特集~に登壇しました!

2月22日(木)に開催される「第2回 ディープテックスタートアップピッチ ~女性起業家特集~」に弊社代表の森川が登壇致しました!
本イベントでは、J-Startup地域版企業や、NEDOスタートアップ支援事業に採択された、女性起業家が率いるスタートアップ6社がご登壇し、事業を展開をしていく上ので課題や要望などを発信しております。
 弊社は事業内容の紹介だけでなく、社会課題を解決させるための開発品や、ビジネススキームについての御説明を行っております。
現地またはオンライン参加にて沢山の方々に情報を発信でき、非常に貴重な講演会となりました。
このような貴重な登壇の機会を頂けたこと、心から感謝しております。

今回のピッチのアーカイブ動画については、NEDOのYoutubeチャンネルにて近日公開予定です!
是非ご興味のある方はご覧くださいますと幸いです。

NEDOのYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCd4OTUB8A9PIdNs-vxF5t8g

【告知】福岡商工会議所主催の「工業部会大会」に登壇します!

2月29日に開催される、福岡商工会議所主催の「工業部会大会」にて弊社代表の森川が登壇致します。
この工業部会大会では、「住み続けられる街づくり」と「雇用促進」に挑戦する社会起業家としての代表の想いや取組みを講演する予定です。
今回は一般参加での入場はできませんが、福岡商工会議所から招待された福岡の有力な企業の方々が多数ご出席され、講演だけでなく交流会なども開催されます。
このように福岡市でご活躍されている企業の皆様が参加される素晴らしい会に登壇依頼を頂けたこと、誠に嬉しく思っております。

福岡商工会議所の皆様、誠にありがとうございます。

また登壇の様子については、後日ご報告致します!

執筆者:原

福岡市アクセラレーションプログラムの成果発表会に登壇致しました。

2月21日、Fukuoka Growth Nextで開催された福岡市アクセラレーションプログラムの成果発表会に弊社代表の森川が登壇致しました。
 本プログラムは、福岡市から急成長を目指すスタートアップ企業を対象に、日本を代表するベンチャーキャピタリスト、先輩起業家、人事・財務・知財等各分野の専門家によるメンタリングを中心に、事業の急成長を伴走支援するアクセラレーションプログラムです。
 成果発表会では福岡市の高島市長もお越しになられ、投資家の方々からのメンタリングによってブラッシュアップさせたビジネスモデルを、今後どのように経営に活かしていくか等を発信していきました。

沢山の応援のお言葉や審査員の方々からアドバイスを頂くことができ、とても貴重な時間となりました。
本プログラムに参加させて頂けたこと、心から感謝をしております。

是非、今後の事業発展に役立てて参りたいと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

執筆者:原

WIPO(世界知的所有権機関)ダレン・タン事務局長に来社頂きました!

2月19日にWIPO(世界知的所有権機関)のダレン・タン事務局長に来社頂きました。
弊社の事業紹介や開発品の御紹介だけでなく、どのような社会課題を解決したいのかについての御話をしました。

また本会合では、知的所有権を守ることの重要さや、日本だけでなく世界レベルでの知的所有権の守り方についてお教え頂けたことは弊社にとっても大変貴重な機会となりました。
是非今後の事業に活かしていけるように取り組んでいきたいと考えております。

タン事務局長からの応援のお言葉やお褒めのお言葉を頂戴でき、とても光栄でした。

WIPO様、特許庁様、ご来社頂き誠にありがとうございました。
今後も、社会に貢献できるような取り組みをしていけるよう、精進して参ります。

執筆者 原

【告知】2月22日「第2回 ディープテックスタートアップピッチ ~女性起業家特集~」に登壇します!

2月22日(木)に開催される「第2回 ディープテックスタートアップピッチ ~女性起業家特集~」に代表が登壇致します。
本イベントでは、J-Startup地域版企業や、NEDOスタートアップ支援事業に採択された、女性起業家が率いるスタートアップ6社がご登壇致します。
現地参加とオンライン視聴のハイブリット開催ですので、ご興味のある方は是非ご参加もしくはご視聴の程よろしくお願い申し上げます。

オンラインでの視聴を希望の方は下記URLより参加申込ができます。
参加申込HP:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHiJ80FDu–i1_O_E0oq5LvnNYZeUwJ5R__wrlHjPWknUSjA/viewform

【詳細】
日時:2024年2月22日(木)18時00分~19時45分形式
場所:Innovation Center(K-NIC)
   川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー5階
    ※オンライン開催あり
主催:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)

執筆者:原

GXシンポジウムに出展&登壇致しました!

1月31日に開催された「九州大学-九州先端科学技術研究所(ISIT)-福岡市 連携 グリーントランスフォーメーション(GX)シンポジウム~脱炭素ビジネスと水素エネルギーの最前線~」に出展&登壇致しました。
本イベントでは、世界的に注目されている脱炭素、カーボンニュートラルに関する取り組みの中でも特に水素エネルギーの最新事情に関しての講演や、福岡市での先行事例紹介などが実施されました。
参考URL:https://www.isit.or.jp/news/isitevent0131/


弊社は、グリーンイノベーションチャレンジの採択企業として登壇の機会を頂戴し、事業説明や開発品のご紹介をさせて頂きました。
本イベントでのお会いできた方々との貴重なご縁を大切にし、今後も積極的にGXへの取組みを発信していけるよう精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

執筆者:原

前友会の部会『次世代の会』を弊社にて開催致しました!

1/29(月)に前友会の部会である「次世代の会」の皆様が、弊社にご来訪されました!
本会で弊社は、日々の業務の効率化に役立つ新技術として、開発製品の「マルッと図面化®3D」と「銃打音®(ガンダオン)」などを御提案させて頂いております。
御多忙の中、弊社にお越しくださり誠にありがとうございました!

弊社は、今後も皆さまのお役にたてるよう、精進して参ります。

※前友会とは…2023年現在全国12支部565社で構成する、準大手ゼネコンである前田建設工業の厳しい入会基準をクリアした協力会社組織です。
引用HP:https://team-z.jp/contents/aboutteamz/

執筆者:原

福岡市アクセラレーションプログラムに採択されました!

本プログラムは、福岡市から急成長を目指すスタートアップ企業を対象に、
日本を代表するベンチャーキャピタリスト、先輩起業家、人事・財務・知財等各分野の専門家による
メンタリングを中心に、事業の急成長を伴走支援するアクセラレーションプログラムです。

11月13日(月)にFGNで開催されたキックオフイベントでは高島市長も参加され、
激励のお言葉を頂戴致しました。

また弊社は採択企業として事業内容の発表も致しました。

執筆者:事業支援本部  原

【告知】11.10(金)「第8回ふくおかDX祭り in SRP」にて出展致します。

11月10日(金)に開催される「第8回ふくおかDX祭りinSRP」では、
「データが主導する未来」をテーマに、デジタル社会の実現に向けたデータ活用の最新事例や、
デザインシステムを用いた自治体DX、日本DX対象受賞企業による講演が実施されます。
展示ブースでは、弊社の開発品を展示しております。


また、「令和5年度 福岡グリーンイノベーションチャレンジ補助金事業」の採択企業として
当日16時25分からの特別セッション枠にも登壇致しますので、
ご興味ある方は是非、足をお運びくださいませ。

執筆者:原